不動産売却が難しい?オーバーローンとその調べ方とは

不動産売却が難しい?オーバーローンとその調べ方とは

住宅ローンを利用している方のなかには、さまざまな事情で支払いが難しくなり不動産売却を検討している方もいるのではないでしょうか。
しかし住宅ローンの残債がある場合に売却できるのか悩んでしまいますよね。
ここでは港南区で不動産売却を検討している方に向けて、オーバーローンとその調べ方や売却方法についてもあわせてご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却ができない?オーバーローンとは

オーバーローンとは住宅ローンの残債が不動産の売却額を上回っている状態のことを指します。
一方アンダーローンは残債が売却額を下回っている状態のことです。

オーバーローンだと売却できない?

不動産を売却しても住宅ローンを完済できないオーバーローンでは、通常の売却をおこなうのは難しいでしょう。
住宅ローンが残ってしまう状態では金融機関の抵当権がついたままになってしまうため通常の売却はできません。
しかし売却後に残った残債を一括で返済できる場合は、抵当権を抹消できるため通常の売却が可能です。
アンダーローンの場合は売却額で住宅ローンを完済できるため、住宅ローンの支払いが厳しい場合には売却を検討するのも一つの方法といえるでしょう。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

オーバーローンの調べ方と不動産売却の方法

現在の状況がオーバーローンか調べるには「住宅ローンの残債」と「不動産の売却額」を知る必要があります。
不動産の売却額より住宅ローンの残債が多ければオーバーローン、残債が少なければアンダーローンです。

住宅ローン残債の調べ方

現状の住宅ローン残債を確認するには、金融機関から届く書類(残高証明書)やローン返済計画書を確認しましょう。
金融機関によってはオンライン上で住宅ローンの返済状況を確認できることもあります。
書類が見つからない場合には直接金融機関に問い合わせて確認することも可能です。

不動産の売却価格の調べ方

所有している不動産の価格を調べるには、いくつかの方法があります。
自分で近隣の似たような物件の売却価格や過去の売却価格から目安を調べることも可能です。
しかし自分では正確な判断をするのは難しいのが正直なところではないでしょうか。
そのような場合は不動産会社に査定を依頼し価格を調べてもらうのがおすすめです。

オーバーローン時に売却する方法

オーバーローンだった場合に売却する方法は3つです。

  • 新居に住み替え
  • 任意売却
  • 競売

このうち新居への住み替えは「住み替えローン」を新たに利用する必要があるため、金融機関に相談する必要があります。
任意売却は金融機関の同意を得て不動産売却をおこなう方法で、通常よりも価格が低くなることはありますが競売よりも高く、引き渡しのタイミングも自分で決めることができるのが特徴です。
競売はローンの支払いが滞った場合におこなわれる強制的な売却となるため、オーバーローンの場合は任意売却を選択するのがおすすめといえます。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

まとめ

オーバーローンとは不動産の売却額よりローンの残債が多く、売却してもローンが完済できない状態のことです。
不動産売却を検討されている方は、現在の状況がオーバーローンか確認してみると良いでしょう。
港南区で空き家の売却をご検討中の方は「(株)リレーションシップ」のホームページより、無料査定依頼をご利用ください。
24時間、不動産査定依頼を受け付けております。

タグ一覧

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

045-842-0135

営業時間
7:00~18:00
定休日
日曜日

髙瀨 公芳の画像

髙瀨 公芳

資格:遺品整理士、生前整理アドバイザー2級、ファイナンシャルプランナー(AFP)、敷金診断士 賃貸不動産経営管理士、管理業務主任者、ADR(裁判外紛争解決手続)、ビル経営管理士、建築物環境衛生管理士

弊社では、遺品整理や残置物撤去も行ってますが、楽しく仕事をしてスタッフといい汗をかいて毎日が過ごせたらいいと感じてます。
お客様からも、「ありがとう」の一言を頂ければ、その言葉が弊社の財産です。

髙瀨 公芳が書いた記事

関連記事

不動産マメ知識

作業日誌

売却査定

お問い合わせ